top of page
宮城県仙台市泉区・青葉区・宮城野区・富谷市・大和町・利府町・大郷町
家庭教師のMIC
検索


公立高校受験の準備
私立高校の受験も終わり、いよいよ公立高校受験まであと1か月となりました。 そこで、公立高校受験まではどのような準備をすればよいのかを書いておきたいと思います。 ①しっかり睡眠をとり、朝食を毎日必ず食べ、健康に気を付ける。...
家庭教師のMIC
2022年2月4日読了時間: 3分


学校でのコロナウイルス感染者発生時の対応について
今回のコロナウイルス・オミクロン株の流行では、宮城県のそちらこちらの学校でも感染者が発生しています。 万一学校で感染者が発生した場合の、私の授業について示しておきたいと思います。 ①学校でのクラスター発生時 学校でクラスターが発生した場合には、授業はお休みにさせてください。...
家庭教師のMIC
2022年1月27日読了時間: 2分


公立高校入試の出願希望調査について
先日、宮城県の公立高校入試の出願希望調査が発表されました。 こちらの発表を見て喜んだり憂いたりしている公立高校志望者の生徒や保護者の方も、いるかと思います。 ただ、希望調査の結果を見て、「倍率が低いからこちらの高校を受験しよう」と、安易に志望校を変更するのはお勧めできません...
家庭教師のMIC
2022年1月22日読了時間: 2分
2021年公開の、教育に役立つ映画
あけましておめでとうございます。 昨年度私が見た映画の中で、教育に役立つ映画を紹介したいと思います。 ①『陶王子 2万年の旅』 人類史における陶磁器の発展をまとめた映画です。人類史を考える上でも非常に勉強になりますし、日常で使っているコップから宇宙船に至るまで、現代社会での...
家庭教師のMIC
2022年1月1日読了時間: 3分


宮城県の高校受験生の冬休みの課題
いよいよ年の瀬が迫ってきました。宮城県では私立高校の受験まであと約1か月半、公立高校の受験まであと約2か月半です。 受験が迫ってくるにつれて、気をやきもきさせて、焦りに駆られている受験生や保護者の方々も多いと思います。ですが、焦りは思わぬミスにつながります。ですので、ここで...
家庭教師のMIC
2021年12月12日読了時間: 4分


家庭教師として心がけること
コロナ禍によって、学習塾や家庭教師のオンライン授業が広まりました。また、同時に教育ユーチューバーが多く登場しました。 この教育ユーチューバーの中には、非常に優秀な方もおります。ですので、勉強の技術だけを学ぶなら、無料でユーチューブの教育コンテンツを見れば済みます(実際に私も...
家庭教師のMIC
2021年11月26日読了時間: 4分


家庭教師は「寄り添う」だけでよいのか
時々、「お子さんに寄り添います」という家庭教師の宣伝文句を見かけます。 家庭教師の役割として、児童生徒に「寄り添う」ことが大切なことは間違いないです。 しかし、ただ「寄り添う」だけで良いのでしょうか。 例えば、障害や病気、学校でのトラブルを抱えている児童生徒がいたとします。...
家庭教師のMIC
2021年11月25日読了時間: 2分


現在の空き時間の状況(2021年11月現在)
現在の空き時間(レギュラー)の状況は以下の通りです(11月20日現在)。 日曜日:20:00~22:00 月曜日:10:00~12:00、16:00~17:00、20:00~22:00 火曜日:10:00~12:00、16:00~17:00...
家庭教師のMIC
2021年11月20日読了時間: 1分


勉強の技術だけ教える塾や家庭教師は不要になる
コロナ禍で、一気にオンライン授業が広まりました。 それと同時に、Youtubeで問題解説を行う方々も多くなったように思います。 私は、この傾向は決して悪いものだとは思いません。 なぜならYoutubeで行われている問題解説には、優れた動画も少なくないからです。...
家庭教師のMIC
2021年11月13日読了時間: 2分


テストは見直しまでがテストです。
中高生は、後期中間試験の時期になりましたので、これまで何度か書いてきたことを再掲いたします。 テストは点数も大切ですが、それ以上に大切なのは見直しです。 テストが終わって返却されると、ついついテストの点数だけに気を取られて一喜一憂してしまいます。しかし、返却された解答用紙を...
家庭教師のMIC
2021年11月5日読了時間: 2分


自己肯定感が高ければ、「成功」するのか?
最近、「自己肯定感が高ければ、成功します。だから子供は褒めましょう。」という言葉が教育界で溢れています。 さて、これは「真理」でしょうか。 そもそも「成功」とは何でしょうか。 現在では最も偉大な画家だと認められているゴッホを例に挙げてみましょう。...
家庭教師のMIC
2021年10月24日読了時間: 6分


学校は「正しい」場所というわけではない
小学校や中学校、高校、大学は何のためにあるのでしょうか。もしかすると、「正しい」ことを教わるためにあると思わているのかもしれません。 しかし、学校教育で教わる教科が基づく科学というのは、「正しい」ことに基づいているのではなく、多数に支持されている、より説得的な「仮説」に基づ...
家庭教師のMIC
2021年10月15日読了時間: 3分


夏休み明けに注意
コロナ禍2年目に入って児童生徒が受けているストレスは、尋常ではありませんでした。 特に、5、6月は、 こちらが滅入ってしまうほど、小中学生に心身の異常が見られました。 7月は、どうももうすぐ夏休みだ、という意識が働いてストレスが軽減され、夏休みに入ってストレスを感じずに済ん...
家庭教師のMIC
2021年8月19日読了時間: 3分


中国での学習塾の規制から考える
先日、中国から次のようなニュースが飛び込んできました。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2443H0U1A720C2000000/ 「中国共産党と国務院(政府)は24日、義務教育をうける小中学生向け学習塾への規制策を公表した。新...
家庭教師のMIC
2021年8月14日読了時間: 4分


無理な学習計画は立てないようにしましょう
夏休みに入って、受験生は次第に本格的な受験勉強を始めているかもしれません。 特に大学受験の場合には、夏休みにどれだけ準備をしたかが勝負の別れ目になることは、否定できません。 ただ、気を付けて欲しいのは、夏休みは「ラストスパート」をかける時期ではありません。もし夏休みに余力を...
家庭教師のMIC
2021年7月26日読了時間: 2分


志望高校の決め方
部活も終わり、多くの中学生はいよいよ本格的に受験に向けた態勢づくりに入る時期になってきました。 そこで大切なのは、何よりも志望校選びになってきます。 宮城県では、公立高校1校+私立高校2校(+高等専門学校)を受験するのがスタンダードになっています。...
家庭教師のMIC
2021年7月4日読了時間: 6分


児童生徒の慢性疲労に注意してください
コロナ禍が始まってから、児童生徒に疲労の色が濃くみられます。特に2年目に入ってから、我慢の限界に達したかのような児童生徒が多いです。 考えてみると、昨年度はコロナ休みの遅れを取り戻すために、無理矢理な授業スケジュールが組まれ、学習以外の、いわば児童生徒が楽しみにしていたイベ...
家庭教師のMIC
2021年6月21日読了時間: 2分


思考の仕方もまた多様
学校での試験は、身に着いた知識を測る道具です。「学校の成績なんかどうでも良い」と言っている人でさえ、内心試験での点数が良い方が「良い」と考えています。 そのことを否定する気はありません。 ただ、試験の成績=「知性」ではないことは忘れてはならないと思います。...
家庭教師のMIC
2021年6月11日読了時間: 4分


実際的な体験の大切さ
「知性」というと、学校の成績だけで考えられがちで、紙と鉛筆、それに口から発する言葉を鍛えれば身につくものと捉えられてしまいます。 しかし、それは官僚(サラリーマンを含む)制度に基づく現代社会特有のものです。 現代社会は様々な言葉によって、ルールが定められています。その最も代...
家庭教師のMIC
2021年5月27日読了時間: 5分


現在の空き時間の状況
現在の空き時間(レギュラー)の状況は以下の通りです(5月5日現在)。 日曜日:19:30~22:00 月曜日:10:00~12:00、16:00~17:30、19:30~22:00 火曜日:なし(体験授業および振替授業のみ) 水曜日:空き無し 木曜日:19:00~22:00...
家庭教師のMIC
2021年5月5日読了時間: 1分
bottom of page