top of page
宮城県仙台市泉区・青葉区・宮城野区・富谷市・大和町・利府町・大郷町
家庭教師のMIC
検索


中学校の5教科は、何点取ればよいのか?
中学生の皆さんは、学校の先生にも保護者の方にも、「良い成績をとりなさい」と言われることが多いかと思います。 でも、「良い成績」というのは何点なのでしょうか。 もちろん5教科500点取れれば、文句なしの「良い成績」です。ですが、「絶対に500点取るんだ!」と考えていても、あま...
家庭教師のMIC
2022年6月24日読了時間: 3分


家庭教師として心がけること
コロナ禍によって、学習塾や家庭教師のオンライン授業が広まりました。また、同時に教育ユーチューバーが多く登場しました。 この教育ユーチューバーの中には、非常に優秀な方もおります。ですので、勉強の技術だけを学ぶなら、無料でユーチューブの教育コンテンツを見れば済みます(実際に私も...
家庭教師のMIC
2022年6月24日読了時間: 4分


極論に流されないことの大切さ
現在、20年ぶりの円安ドル高水準にあります。つい半年前までは1ドル110円くらいだったのが、1ドル130円になりました。半年前に10,000ドル=1,100,000円を買っておけば、現在は1,300,000円と、持っているだけで20万円の値上がりをしました。...
家庭教師のMIC
2022年6月12日読了時間: 3分


児童生徒が学校で問題に遭遇した時に
児童生徒が学校で何か大きな問題に遭遇した時には、学習をするどころではない精神状態になりますので、学習ははかどらなくなります。 そんな時に「やる気がない」「気合いを入れろ」などと言って無理に学習させようとしても、児童生徒は益々落ち込んでしまい、もっとやる気を無くしてしまいます...
家庭教師のMIC
2022年6月8日読了時間: 2分


地理の教科内容は大きく変わり、歴史になる
2020年からのコロナ禍で、社会生活も経済のあり方も大きく変わりました。 日本の産業構造や、輸出入品目は相当に変わっています。 さらに米中対立の深刻化や2022年2月からのロシアのウクライナ侵攻で、それまでの各国の経済的なつながりが弱まる部分も現れ、世界的な経済の「陣営化」...
家庭教師のMIC
2022年5月29日読了時間: 4分


外国語をマスターするには?
外国語をマスターするにはどうしたらよいのでしょうか? その答えは、「そんなことは無理です」、となります。 私は日本語ネイティブです。しかし、日本語をマスターしているなんて、とても言えません。知らない言葉だって漢字だっていっぱいあります。「龜」や「薔薇」すら書けません。また、...
家庭教師のMIC
2022年5月26日読了時間: 3分


自閉症の児童生徒の会話訓練
現在に至るまで、何人かの自閉症の児童生徒を受け持っています。 自閉症の児童生徒について保護者の方が心配していることの1つに、口頭での会話が苦手、ということがあります。場合によっては筆談でしか自分の考えを伝えられない、ということもあります。『僕が跳びはねる理由』でもそうした特...
家庭教師のMIC
2022年5月14日読了時間: 2分


体験授業から正規授業までの流れについて
当方では、最初に60分間の体験授業を無料で行っています。 体験授業の流れについては以下の通りです。 ①体験授業の申し込み 本サイトの『お問い合わせ』より体験授業のお申し込みを頂きましたら、折り返しご連絡差し上げます。個人で行っている家庭教師ですので、お時間が合わないことも多...
家庭教師のMIC
2022年3月26日読了時間: 2分


酸素不足に注意してください
特に昨年度から、児童生徒が突然情緒不安定になったり、思考能力が著しく低下する場合が目立っています(特に敏感な感覚を持つ児童生徒の方が影響が大きいようです)。 これはどうも、コロナ禍でストレス発散をする機会が減っていることでストレスをため込んでいることに加え、長時間マスクを着...
家庭教師のMIC
2022年3月24日読了時間: 2分


中学校の5教科は、何点取ればよいのか?
中学生の皆さんは、学校の先生にも保護者の方にも、「良い成績をとりなさい」と言われることが多いかと思います。 でも、「良い成績」というのは何点なのでしょうか。 もちろん5教科500点取れれば、文句なしの「良い成績」です。ですが、「絶対に500点取るんだ!」と考えていても、あま...
家庭教師のMIC
2022年3月21日読了時間: 3分


家庭教師として心がけること
コロナ禍によって、学習塾や家庭教師のオンライン授業が広まりました。また、同時に教育ユーチューバーが多く登場しました。 この教育ユーチューバーの中には、非常に優秀な方もおります。ですので、勉強の技術だけを学ぶなら、無料でユーチューブの教育コンテンツを見れば済みます(実際に私も...
家庭教師のMIC
2022年3月17日読了時間: 4分


合格実績を公表しない理由
公立高校の合格発表も終わり、中学校・高校・大学と入学試験シーズンが今年も終わりました。受験生のみなさま、お疲れ様でした。 ところで、私は合格実績をネット上で公表するつもりはありません。その理由は、進路先も成績も、個々人によって異なって当然だと思っているからです。...
家庭教師のMIC
2022年3月17日読了時間: 3分


「絶対に」は保証しません
学習支援業では、「絶対に成績が上がります」「絶対に合格させます」という謳い文句を掲げられます。 しかし、私は「絶対に」は保証しません。 以前、成績が低迷している、腰痛持ちの中学生を担当しました。しかし2回の授業の後に、生徒の腰痛の原因が髄液の病気であることが判明し、その生徒...
家庭教師のMIC
2022年3月15日読了時間: 2分


中学3年生の春休みの過ごし方②ー読書
先週書いた『中学3年生の春休みの過ごし方』を見直してみて、肝心なことを書き忘れていることに気づきましたので、補足します。 受験後から高校入学までのこの時期は、今しかできないことをしてみた方がよい、と私は思っています。学習をゼロにするのは問題ですが、受験が終わって疲れている時...
家庭教師のMIC
2022年3月13日読了時間: 3分


中学3年生の春休みの過ごし方
今年も宮城県の高校入試も終わりました。中学校3年生にとっては、中学生時代はあと1か月弱で終わりです。 そこで今回は春休みの過ごし方について書こうと思います。。 ①休息 まずやるべきことは、休むことです。 受験前まで、いつも以上に学習量を増やし、いつも以上に緊張して入試に臨ん...
家庭教師のMIC
2022年3月4日読了時間: 3分


入試本番での緊張への対処法
宮城県では、いよいよ公立高校入試まで1週間を切りました。 入試で気になってしまうのは、本番の試験で緊張して失敗してしまうのではないか、ということです。緊張しない性格の人もいますが、多くの生徒は緊張してしまうでしょう。緊張しやすい性分の人に緊張するな、と言っても意味がありませ...
家庭教師のMIC
2022年2月26日読了時間: 2分


入試問題での作文/小論文の書き方
日本の国語教育における大きな問題の1つに、作文や小論文の添削がなされていない、ということがあります。 小学生のころから作文を散々書かされてきても、添削というものをされません。小中学校でも高校でも大学でも、作文や小論文は提出したあとに、ただ評価がつけられるだけです。魯迅の『藤...
家庭教師のMIC
2022年2月19日読了時間: 3分


貧乏ゆすりの原因
授業中についつい貧乏ゆすりをしてしまう児童生徒がいます。時には、「もっと集中して授業を聞きなさい」と叱られたりもします。保護者の方にとっては、内申点が悪くなるのではないか、と気をやきもきさせる原因にもなります。 でも、なぜ貧乏ゆすりをしてしまう児童生徒がいるのでしょうか。...
家庭教師のMIC
2022年2月15日読了時間: 2分


中学校の5教科は、何点取ればよいのか?
中学生の皆さんは、学校の先生にも保護者の方にも、「良い成績をとりなさい」と言われることが多いかと思います。 でも、「良い成績」というのは何点なのでしょうか。 もちろん5教科500点取れれば、文句なしの「良い成績」です。ですが、「絶対に500点取るんだ!」と考えていても、あま...
家庭教師のMIC
2022年2月8日読了時間: 3分


現在の空き時間(2月6日現在)
現在の空き時間(レギュラー)の状況は以下の通りです(11月20日現在)。 日曜日:20:00~22:00 月曜日:10:00~12:00、16:00~17:00、20:00~22:00 火曜日:10:00~12:00、16:00~17:00...
家庭教師のMIC
2022年2月5日読了時間: 1分
bottom of page