top of page
ブログ: Blog2

連絡:新型コロナウイルス問題の拡大について

  • 執筆者の写真: 家庭教師のMIC
    家庭教師のMIC
  • 2020年4月14日
  • 読了時間: 2分

先般、私の生活圏内でも、新型コロナウイルスの拡散事例が発生いたしました。

3月末に感染した模様なので、私が現在発熱していない状況を鑑みると、私自身は今のところ感染していないようです(毎日検温しております)。


私は何らかの施設利用時には、入る時と出る時にそれぞれ手洗いとアルコール消毒をしております。私が行く人が集まる場所は、コンビニ、生協、ガソリンスタンドと映画館です。それぞれの場所でマスクを常時着用しております(チネラヴィータとフォーラム仙台では、3月以降観客が5人以上いたことがないので、果たして『人が集まる場所』なのか…)。外食する際にも、人から離れた場所に座っています(そもそもガラガラですが)。


それでも感染する可能性はゼロではありません。 ですので、もし家庭教師をいったん中断したいという方がいらっしゃいましたら、遠慮なく仰ってください。補償等は必要ありません。安心感を持ちストレスを回避することも、免疫力の向上につながります。


なお、私の指導方法を考えてみた際に、オンライン授業はかなり向いていないという結論に達しました。現在世界中でサーバーの負荷が重くなってセキュリティが甘くなっており、またそもそもzoom等のように、対策が万全でないところに需要が殺到して、セキュリティの問題が発生した事例もあります。


ですので、オンライン授業は考えておりません。ご了解ください。

ただし、メールやLINE、FAXを使った添削を行うことは可能ですので、そちらをご希望の方も遠慮なく仰ってください。


ree

 
 
 

コメント


宮城県仙台・富谷・大和・利府・大郷
家庭教師のMIC

bottom of page