改めて、安全運転を心がけます。
- 家庭教師のMIC
- 2024年10月9日
- 読了時間: 1分
先月に自動車運転免許の更新をしてきました。
今回で、無事故無違反が30年になりました。記念にSJDカードを作りました。

無事故無違反30年だからと言って、慢心しないように気を引き締めたいと思います。
私は決して運転が上手いわけではありません。ただ、年を経るたびに「危険だな」と気づくことが増えてきました。
よくよく思うのは、事故を起こさないためには、十分に睡眠をとることと、スピードを出しすぎないこと、車間距離を十分にとることが何よりも重要だ、ということです。
「危ない」と思うことは今でもあります。事故が起きてもおかしくない状況はいつだってあります。
でも、目がしっかり覚めた状態で車間距離をとり、スピードを控えめにしてブレーキをいつでも踏める状況にしていれば、大体の場合は危険を回避できるようです。
運転技術が決して良いわけではありませんが(自宅の駐車場には何度もぶつけている…)、これを機に、慢心せずに、気を引き締めて、これからも安全第一で運転しようと思います。
将来運転免許を返納するときに、「自動車保険なんて、ムダ金払っただけだった」と吐き捨てることができるように、心穏やかに運転していきます。
事故を起こすくらいなら、遅刻します。
コメント